トップページ > CARさっぽろジャーナル > 子供がいる家庭の車選びとおすすめ機能のご紹介。

子供がいる家庭の車選びとおすすめ機能のご紹介。

  • お役立ち

こんにちはCARさっぽろです!
 
今回は「新しい家族が増えたら、将来は海に山に行きたい」!と夢を膨らませるパパママ候補必見の「初めてのファミリーカー」を選ぶポイントについてご紹介します。
 
ちなみに、ファミリーカーというと大きなミニバン(トヨタ ヴォクシー・トヨタ ノア・日産 セレナ・ホンダ ステップワゴンなど )を想像する方が多いとは思いますが、最近では街乗りも便利なコンパクトカータイプ(トヨタ ヴィッツ・日産 ノート・マツダ デミオ・ホンダ フィットなど)も増えてきています!
kosodatecar

■メインで運転するのは、パパ?ママ?どっち?

世帯で初めてまたは買い替えて1台だけ保持したいケースと、パパはもう自分の車を持っているとか、ママが街乗りに運転するセカンドカーがほしいケースではおススメの車が変わります。
 
世帯で1台しか車を持たないのであれば、できるだけ大きな車、バンやミニバンなどを視野に入れた方があとあと便利です。
 
赤ちゃんが小さいうちは、遠出をするときにおむつ替えをしたり、ぐずったら気分転換をしたり…。その点後部座席をフラットにできるタイプなら、車の中でも対応できます。
 
一方で、メインで運転するのがママで、かつ街乗り中心であれば、あまり大きな車だとちょっと運転も大変。もちろん燃費の面もありますので、コンパクトカーの中から選んでみるとよさそうです。
 

■子供は1人?2人?増える家族で考える

もちろん赤ちゃんは授かりものなので、予定通りには行かないこともあるのですが、今の時点で「年子の赤ちゃんがいいな」といった明確な希望があるのなら、6~7人乗りの少々大きめなファミリーワゴン(ミニバン)から選ぶのが得策でしょう。
 
ベビーシートやチャイルドシートだって結構スペースを取りますよね。それが2つ、となると
荷物を積むにはコンパクトカーではちょっと窮屈かもしれません。
 

■できればスライド式が便利

これは好みもありますが、お子さんが赤ちゃん~ごく小さいうちはスライド式が便利。駐車場などの狭い場所で赤ちゃんを抱っこしながらドアを開けるのは思いのほか苦労します。
 
また、一般的なドアは、お子さんが大きくなると自分で開けることができてしまいますが、スライドドアは重みがあり、お子さんが自分で開けるもの一苦労なので、勝手に開けて困った!という心配も少なくなるはず。
 

■シートの折り畳みが簡単なタイプが楽チン!

お子さんに合わせてシートを広げたり畳んだりすることが想定されるなら、片手で楽々開閉できるタイプもあります。
 
ベビーカーの出し入れや、3列シートの後部に、お子さんの友達を急に乗せるとき、急に荷物が増えたときなど、ファミリー向けの車はなにかとこまめにシートを、出し入れする機会がありますが、片手、と行かなくても、女性の力でも開閉が簡単なものを選ぶと便利です。
 
お店で試乗だけでなく、実際のシチュエーションを想定して開閉や物の出し入れをシミュレーションさせてもらうとよいですよ。
 

■まとめ

いかがでしたか?そのほかにも車体の全高が高いタイプの方が車内でお子さんのお世話をするときにも便利ですし、解放感があるのでお子さんもリラックスしやすいというメリットがあります。
 
一方で駐車場によっては高さ制限に引っかかってしまう可能性もあります。
予算だけでなく、これからの生活もいろいろご夫婦でシミュレーションしながら、納得のいく一台を見つけてくださいね!
 
もちろんcarさっぽろの中古車にもたくさんあります。ぜひ参考にしてくださいね。
carさっぽろ「ミニバン」一覧ページへ

carさっぽろ「ハッチバック」一覧ページへ