トップページ > CARさっぽろジャーナル > 今更聞けない「4WD」とは|種類やおすすめのタイプについても解説

今更聞けない「4WD」とは|種類やおすすめのタイプについても解説

  • 雑学

こんにちは、CARさっぽろです!

 

路面の積雪・凍結が目立つ冬の時期は、やっぱり「2WDよりも4WDの方が安心して走れる」という方も多いはずです。

 

しかし、一口に4WDといっても、実は複数の種類があることをご存じでしょうか。

 

どんな道を走るのか、車に経済性を求めるのかなど、ドライバーの考え方によって最適な4WDのタイプは変わってきます。

 

この記事では、そもそも4WDとは何なのか改めて説明しつつ、具体的な種類やオススメのタイプにも触れつつ解説します。

 

 

4WD

 

 

4WDとは、自動車の駆動方式(エンジンの動力をタイヤに伝える方法)の一つで、前後左右4つのタイヤにエンジンからの動力が伝わるタイプの駆動方式をいいます。

 

これに対して、前輪、または後輪の2輪か駆動するタイプの駆動方式は2WDといいます。

 

4WD車は4輪が動くため、雪道や未舗装路などの走行でも安心でき、1輪がぬかるみなどにハマっても、残り3輪で力強く脱出することができます。

 

舗装路においても走行性能が高く、例えば高速道度などでスピードを出しても、2WD車に比べて滑りやすい金属部分のつなぎ目などの影響を受けにくく、比較的安定して走れます。

 

このような特性から、北海道など雪道を走るシーズンがある雪国では、4WD車が重宝されるのです。

 

 

4WDの種類とは

 

4WDが「4輪にエンジンの動力が伝わる」タイプの駆動方式であることはご紹介しましたが、実はその伝わり方は車によって異なります。

 

普段は2WDとして走れるものから、常に4輪が動くものまで、以下の通り複数のタイプが存在します。

 

パートタイム4WD

 

 

パートタイム4WDとは、普段は前輪または後輪の車輪を駆動させ、ドライバーが路面状況を考慮して4WDに手動で切り替えるタイプの4WDをいいます。

 

そのルーツは古く、もともとは軍需用・産業用として開発された経緯があり、様々な4WDの種類の中でも古典的な機構といえます。

 

ただし、古典的でも悪路走破性には優れており、構造がシンプルな分だけ信頼性が高いと評するドライバーも一定数存在しています。

 

注意点として、パートタイム4WD車でハンドルを大きく切ってカーブを曲がると、ブレーキがかかったような挙動を示す「タイトコーナーブレーキング現象」が起こることがあります。

 

現代の車種でパートタイム4WDが搭載されている車種としては、クロスカントリーSUVや軽トラック(軽バン)などがあげられます。

 

フルタイム4WD

 

 

フルタイム4WDは、パートタイム4WDの対義語ともいえる機構で、いかなる場面でも4輪で走行するタイプの4WDをいいます。

 

フルタイム4WDの機構を成立させているのは、カーブを曲がる際などに左右の車輪の回転差を吸収する「センターデフ」というパーツです。

 

本来、車の車輪は前に進むため同じ回転数でなければなりませんが、カーブを曲がる際に同じ回転数を維持していると、車はまっすぐ進むためきちんと曲がれません。

 

しかし、カーブ外側のタイヤは多く、内側のタイヤは少ない回転に調整すれば問題なく曲がることができ、それを実現しているのがセンターデフです。

 

2WD⇔4WDの切り替えが不要で、かつ雨や雪の影響を受けにくいことから、様々なタイプのフルタイム4WD車が自動車市場で人気を博しており、現代では電子制御を採用したフルタイム4WDが登場しています。

 

オンデマンド4WD(スタンバイ4WD)

 

 

オンデマンド4WDは、近年一般自動車向けの4WDシステムとして採用されることが増えてきたタイプの4WDです。

 

通常は2WDで走行し、必要な場面では4WDになるという仕組みで、例えばスリップなどによって前後のタイヤに回転差が生じると、他のタイヤにも駆動力が伝わるイメージです。

 

この4WDの核になっているパーツが「ビスカスカップリング」で、このパーツが走行状況に合わせてエンジンパワーをタイヤに配分してくれます。

 

基本的に、いずれかのタイヤが滑るなどしてから駆動力が4輪に伝わるため、悪路走破性を不安視する声もありますが、コストが抑えられるというメリットがあります。

 

 

4WDの「種類別」のおすすめパターンとは

 

 

ここまでお伝えしてきた通り、4WDには大きく分けて3つのパターンがあり、どれを選ぶかについてはドライバーのニーズによって異なります。

 

以下、パートタイム・フルタイム・オンデマンド、それぞれの種類がおすすめのドライバーの傾向を解説します。

 

パートタイム4WDがおすすめのドライバー

 

次のような理由から4WDを探している方は、パートタイム4WDがおすすめです。

 

  • 砂利道や雪山など、本格的な悪路を走りたい
  • 路面状況に応じて、柔軟に2WD・4WDを切り替えたい

 

具体的には、冬にウィンタースポーツを楽しむ習慣がある人や、オフロードでのスポーツ走行がしたい人向けです。

 

フルタイム4WDがおすすめのドライバー

 

次のような理由から4WDを探している人は、フルタイム4WDがおすすめです。

 

  • 雪道を走る機会が多いため、安心して走れる車が欲しい
  • 高速道路を運転する機会が多いため、走行性能の高い車を探している

 

北海道などの雪国で暮らしていて、夏冬を問わず高速道路を走る機会が多い人は、選べるならフルタイム4WDを選んだ方がよいでしょう。

 

オンデマンド4WDがおすすめのドライバー

 

次のような理由から4WDを探している人は、オンデマンド4WDがおすすめです。

 

  • 4WDには乗りたいが、スペック的には軽自動車で十分だと思っている
  • 日常使いが中心で、遠距離を走る機会は少ない

 

軽自動車など、比較的安価な車種には、オンデマンド4WDが搭載されている例が多く見られます。

 

いわゆる「生活の足」として車を使うことを考えている人は、オンデマンド4WDでも必要十分な性能になるはずです。

 

 

まとめ

 

4WDであるかどうかには注目しても、その4WDがどのような機構を持っていて、どんなメリットがあるのかについては、分からなかったという人も多いのではないでしょうか。

 

実際、どのタイプの4WDが自分にマッチするのか、意識して車を選ぶ人は少ないはずです。

 

しかし、パートタイム4WDのように乗り手を選ぶタイプの4WDを選んでしまうと、思わぬ事故を引き起こしてしまうおそれもあります。

 

4WDを選ぶ際は、販売担当者に聞いてみたり、カタログの内容を確認したりして、自分でも問題なく乗れそうな車かどうか検討してから購入することをおすすめします。