車のオイル交換の目安|3,000km説、5,000km説、半年説などの根拠も解説
- 車メンテナンス
こんにちは!CARさっぽろです。
愛車のメンテナンスに気を配っている人でも、エンジンオイルの交換時期については、どのくらいのタイミングが適切なのか気になる人も多いのではないでしょうか。
実際、ドライバーによってオイル交換のタイミングは異なるようで、3,000~5,000km走行したタイミングがベストと考える人もいれば、半年~1年くらいはオイル交換不要と話すドライバーもいます。
この記事では、多くのドライバーが「結局いつ交換すればいいの?」と心の中で思っているはずの、オイル交換時期の目安について解説します。
よく聞かれる車のオイル交換の目安時期
メーカーでは、車種に応じてオイル交換の時期を定めていますが、一般的にはそれよりも早めのオイル交換が推奨される傾向にあります。
以下、車のオイル交換の目安時期について、よく聞かれる“説”をいくつかご紹介します。
3,000km
カーショップや整備工場などでは、概ね「3,000kmごとに交換」とアドバイスするケースが多いようです。
特に、次のような車種に関しては、3,000kmごとの交換を推奨される傾向にあります。
- 軽自動車
- 直噴エンジン仕様車
- ターボ車
- アイドリングストップ仕様車 など
例えば、上記のうち軽自動車やターボ車は、エンジンの回転数が一般的な自動車に比べて高くなりがちです。
それに応じてエンジンオイルにかかる負荷も高まり、劣化のスピードが速くなるといわれています。
5,000km
軽自動車などではない普通自動車で、エンジンも一般的なガソリンエンジンを使用している場合などは、走行距離5,000kmごとの交換でも問題ないという意見も聞かれます。
お店によっては、5,000kmを上限として、走行距離3,000~5,000kmの間に交換を済ませるようアドバイスしてくれるところもあります。
走行距離5,000kmごとのオイル交換は、一部自動車メーカーの推奨交換時期にあたる場合もあるため、特にこだわりがなければ5,000km前後を目安に交換を検討するのが無難かもしれません。
半年(6ヶ月)説
走行距離を問わず、最後のオイル交換から半年(6ヶ月)が経過したら交換した方がよいというのも、よく聞かれる意見です。
劣化したエンジンオイルを使い続けていると、燃費が悪化したり加速力が低下したりと、エンジンの性能悪化につながるおそれがあります。
車を走らせるだけでなく、時間の経過によってもエンジンオイルは劣化するため、カーショップなどでは走行km数に関係なく定期的な交換を推奨しています。
車のオイル交換の目安時期に定説がない理由
本記事でお伝えしただけでも、車のオイル交換の時期に関しては、複数の説が存在しています。
そもそも、車のオイル交換の目安時期について、定説が1つに絞られていないのはどうしてなのでしょうか。
以下、考えられる理由をいくつかご紹介します。
エンジンの種類やメーカーの違い
現在自動車市場で販売されている車には、ガソリンエンジン・ディーゼルエンジン・ハイブリッドエンジンなど複数のエンジンが搭載されています。
また、ターボチャージャーなどの過給機が備わっているエンジンは、総じて高回転・高負荷になる傾向にあり、それだけオイル交換のサイクルも早まります。
その他、メーカーが推奨しているオイルの種類によっても、交換時期は変わってきます。
このように、車によってオイル交換の適切な時期が違うというのが、オイル交換時期に定説がない大きな理由の一つとして考えられます。
ドライバーの使用状況による違い
ドライバーによって、車を運転するシチュエーションは異なり、走る距離の長さや車を使用する頻度にも違いがあります。
一般的に、乗用車の年間走行距離は「1年10,000km程度が目安」と考えられているため、近所の買い物だけに車を使用するのではなく、たまには長距離ドライブをするなどした方が、車のコンディションを良好に保つことにつながります。
しかし、1年あたり20,000km以上走るような場合や、悪路・山道などを走る機会が多い場合などは、その分エンジンおよびエンジンオイルにも負担がかかっていますから、定期的かつ早期のオイル交換が無難です。
また、1回の乗車で走行距離8km以下の運転が多い、いわゆる「チョイ乗り」が多い場合も、エンジンオイルの温度が低い状態での走行が続くため、オイルの劣化も進みやすくなることから、早めのオイル交換が推奨されます。
結局、車のオイル交換の目安はいつが最適なの?
ここまでお伝えしてきた通り、車のオイル交換をいつ行うのが適切かについては、車種やドライバーの運転状況などによって判断が分かれます。
その上で、あえてオイル交換の目安として最適な時期をあげるなら「走行距離3,000km/半年以内」での交換がベターだと考えられます。
基本的に、オイル交換は遅すぎると問題になりますが、早い分には特段問題にはならないとされます。
また、最後のオイル交換から間が空きすぎてしまうと、ドライバーがいつオイル交換したのかを忘れてしまうおそれもあります。
よって、比較的早いスパンで、かつエンジンに極力負担をかけずに済むタイミングを選ぶなら、走行距離3,000km以内、または最後のオイル交換から半年以内の交換をおすすめします。
まとめ
車のオイル交換は、基本的には工場やディーラーなどでアドバイスされた通りのタイミングで交換すれば、一気にコンディションが悪くなることは考えにくいでしょう。
しかし、実際にはメーカー側が指定するタイミングよりも早くなるケースが多く、エンジンオイルはなるべくこまめに交換した方が愛車のコンディションを良好に保つことにつながります。
運転状況や車種によって具体的な時期は変わってきますが、どのタイミングでオイル交換すればよいか迷った場合は、走行距離3,000km以内、または最後のオイル交換から半年を目安にしてみてはいかがでしょうか。